部品購入その2
部品購入その2です。
④LOSI Mini-LST用 Bronco Body
前から欲しかったボディなので購入しました。タミヤCR-01の第四弾と同じですね(むこうはハードトップボディだけど)。CLチャレンジャー、MRCどちらに乗せるかはまだ決めていません。写真を載せてもさっぱりわかりませんね。すみません。
⑤タミヤ CR-01用メッキスタンダードホイール
CLチャレンジャー用に2.2インチのビードロックホイールを購入しました。さすがタミヤ、安くてありがたいです。装着するタイヤは⑥。
⑥LOSI Comp Claws 2.2 Tires
MRCとのつながりでLOSIのタイヤを選択しました。触っただけでこれまでのタイヤと全然違う感触なので期待しています。
⑦AXIAL 8HOLE BEADLOCKS WHEEL 1.9 (Black Chrome)
MRC用のホイールです。純正ホイールはちゃんとビードロックするホイールではないので(CLチャレンジャーもそうなんだよな)、AXIALのものを買いました。サイズが小さいのにタミヤの3倍のお値段です。装着するタイヤは⑧です。
⑧LOSI 1.9 Rock Bashers Tires
MRCのオプションタイヤです。触った感じは⑥と同じでグリップが高そうです。標準とどう違うのかよく比べてみたいと思います。
思い切っていっぱい買ってみました。一気に全部組み付けるのではなく、少しずつ変化するのを楽しみながらやっていこうと思います…と書いたものの、勢いでやっちゃうかも。
« CLチャレンジャーボディ変更 | トップページ | CLチャレンジャーパーツ装着 »
「CLチャレンジャー」カテゴリの記事
- CL-Challenger 1.9について(2012.01.29)
- いつもの公園に(2009.08.25)
- RCTRAX フレーム02 シェイクダウン(2009.08.19)
- RCTRAXフレーム02装着(2009.06.26)
- CLチャレンジャー2.2 ボディ搭載(2009.07.09)
「LOSI MRC」カテゴリの記事
- Vaterra Slick Rock その弐(2014.03.04)
- くじら公園リベンジ(2013.09.24)
- くじら公園(2013.07.15)
- Mickey-Rockでジャンプ?(2012.02.12)
- MRC サーボマウント変更(2012.01.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/538237/44831895
この記事へのトラックバック一覧です: 部品購入その2:
コメント